おうめさんけい日誌

令和7年4月 行事食【春のお食事膳】🌸

こんにちは!いつも「おうめさんけい日誌」をご覧いただきありがとうございます。

今回は、4月11日(金)に病院で提供された行事食「春のお食事膳」についてご紹介いたします。

日ごとに暖かさが増し、春の訪れを感じる季節となりました。今月の行事食では、春らしい彩りと旬の食をふんだんに使った「春のお食事膳」をご用意いたしました。
 

4月11日(金)に行事食『春のお食事膳』を入院患者様と通所のご利用者様のご食事にて提供しました。🎎🌸

入院患者様 行事食「春のお食事膳」常食

通所リハビリ 行事食「春のお食事膳」

今回のメニュー
今回のメニューは、桜の香りがふんわりと広がる「さくら寿司」を中心に、彩り豊かなお料理を取り揃えました。

お品書き
🌸さくら寿司
🐓鶏肉の菜種焼き
🥕 ふきと厚揚げの煮物
🥬 小松菜のお浸し
🍲 すまし汁
🍊 果物

主菜には、ふんわり卵をのせて菜種にような見た目の『鶏肉の菜種焼き』、副菜には、春の山菜「ふき」と「厚揚げ」をやさしい味付けで炊き合わせました。また、見た目も楽しめるお吸い物には、花形の麩を浮かべて、春を感じていただける一品に仕上げました。

患者様・利用者様の感想
 ・色とりどりでとてもきれいなお食事でした。

・桜の香りがするお寿司や、お花の形のにんじん、お吸い物に浮かんだ花麩に、春を感じて心がほっこりしました。
・菜種焼きの卵もふわふわで、春らしさ満点! 
        といったお声をいただきました😊


最後に

食事を通して、季節の移り変わりを感じていただければ幸いです。今後も、皆さまに楽しんでいただける行事食をお届けしてまいります✨

それでは、次回のブログでお会いできるの楽しみにしております!