おうめさんけい日誌

令和7年5月 行事食【新緑のお食事膳】🍃

こんにちは!いつも「おうめさんけい日誌」をご覧いただきありがとうございます。

今回は、5月8日(木)に病院で提供された行事食「新緑のお食事膳」についてご紹介いたします。

春から初夏にかけての季節を感じていただけるよう、旬の食材を取り入れたお膳をご用意しました。

5月8日(木)に行事食『新緑のお食事膳』を入院患者様と通所のご利用者様のご食事にて提供しました。🍃

入院患者様 行事食「新緑のお食事膳」常食

通所リハビリ 行事食「新緑のお食事膳」

今回のメニュー
今回のメニューは、春の代表食材・たけのこを使用した「たけのこ御飯」を中心に、彩り豊かなお料理を取り揃えました。

お品書き
🍚 たけのこ御飯

春の代表食材・たけのこを使った炊き込みご飯。香りと食感を楽しめます
🐟 木の芽味噌焼

旬のさわらをふっくら焼き上げ、木の芽の香りする味噌だれで仕上げました
🥬 桜えびとキャベツの煮浸し

桜えびの風味とキャベツの甘みがよく合う一品
🥗 彩りサラダ

アスパラガスやパプリカを使った色鮮やかなサラダ
🍵 すまし汁

優しい味わいのすまし汁で、心も身体もほっとひと息
🍊 果物
オレンジとキウイでさっぱりとしたデザートタイムを

患者様・利用者様の感想
・たけのこ御飯がとても美味しかった

・こんなに品数多く作っていただいて大変だったでしょう
・フルーツがきれいで甘かったです 
        といったお声をいただきました😊


最後に

季節感のある食事は、入院生活の中での楽しみのひとつ✨
患者さまからも「春を感じられて嬉しい」「彩りがきれいで食欲が湧く」とのお声をいただいております。
これからも、季節の移ろいを感じていただけるお食事を提供してまいります。次回の行事食もどうぞお楽しみに♪

それでは、次回のブログでお会いできるの楽しみにしております!